W不倫30万の慰謝料のご相談(問題事例)
W不倫の男の間での慰謝料請求について示談が成立したのでついては示談書を作って欲しいとの話がありました。
通常はあまりあとに問題を残さない書類を作成してほしいという場合が多いですが、違う要求がある場合もあります。
たとえば相手の要求している示談書をそのまま作ってくれという場合です。
こういう場合にはたいてい別の思惑があります。
つまり相手の要求する示談書の完成度が低いので、相手の要求に従い示談を取り付けておいて、相手が安心してから反撃に出ようと考えていたりするのです。
W不倫の場合、不倫をしていない配偶者は二人とも慰謝料請求ができる関係にあります。
このような場合に示談書をきちんとしようとすると理屈では何部か必要になります。
ただ、諸事情によって一部で内密にしたい場合でも最大限その後の問題は回避できるような示談書を作成すべきです。
そういう場合は専門家を頼るか、具体的に困ることをきちんと具体的に予防する条項を分かりやすく作るように心がけて下さい。
お気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メール相談・お問い合わせは、umisoragyousei@gmail.comにお送りいただくか、こちらのメールフォームをご利用ください。(24時間対応)
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:よくある質問・相談事例 不倫慰謝料事例 行政書士のつぶやき