不倫の慰謝料の事例(不倫後離婚)
(個人情報保護の観点から一部修正しています。)
結婚して5年目なのですが、3年目に不倫をして一度ばれました。
そのときは2度としないことを条件に許してもらいました。
その時はそれで済んだのですが、やっぱり不倫がやめられず、そのあともほかの人と不倫をしていました。
そして5年目の冬に2度目の不倫が見つかってしまいました。
現在32歳なのですが、1年ほど不倫をしており、たまたまきていたメールを見られてそれがきっかけで不倫していることがバレてしまいました。
あっていた頻度は週に1回くらいです。 前回2度としないことを条件に許してもらっていたので、今度は許してもらえず、離婚することになりました。
その時請求された慰謝料は、200万でした。 弁護士とも相談して決めた値段とのことでした。 いろんなサイトみましたが、相場としては適当であり、覆すことができず、そのまま請求された慰謝料を支払いました。
自分が原因で離婚しているためしょうがないのですが、やっぱり200万はきつかったです。
行政書士からの一言
確かに離婚の慰謝料の額としては平均的といえるかもしれません。
離婚の際慰謝料の額が決まって支払えば終わりと考えられている方が多いですが、終わりとするにはそのような書面を作成しておく方がいいです。
いわゆる離婚協議書の作成です。
このような書面を作成しておくと、後々やはりさらに慰謝料請求したいといわれても拒むことができます。
また、不倫相手の女性に対して慰謝料請求をしてきたとしても、慰謝料の支払いが終わっている(または一部支払われている)ということで減額させる理由の1つになります。
悲しいかな、不倫は繰り返すというのも相談を受けてて感じる実感です。
いい勉強をしたとしてその後にいいように?活かされると良いのですが…。
お気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メール相談・お問い合わせは、umisoragyousei@gmail.comにお送りいただくか、こちらのメールフォームをご利用ください。(24時間対応)
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:不倫慰謝料事例