浮気したのが8年前なのですが慰謝料を支払わなければなりませんか?
法律的な回答としては、不倫の事実とその相手を知った時から3年が時効であるため、8年前に夫が浮気とその相手のことを知っていたのなら既に時効になっています。
時効になっているというのは不正確な表現です。
時効期間は経過しています。
正確に言うと、時効の利益を得ようと思えば時効を援用しなければなりません。
簡単に言うと、時効の利益を得ますと宣言しなくてはならないのです。
さて、そのような宣言で簡単に問題が解決するでしょうか。
ここからが法律と事実とのせめぎ合いになります。
いくら時効期間が経過しているとしても少し払って済むのであれば払った方が解決方法としてはいいと思われる事例もたくさんあります。
そのあたりは自分の心情と相談されるといいと思います。
時効は援用しないがきちんと解決するために示談書をきちんと交わすというのもいい解決法だと思います。
お気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メール相談・お問い合わせは、umisoragyousei@gmail.comにお送りいただくか、こちらのメールフォームをご利用ください。(24時間対応)
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:よくある質問・相談事例
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: