不倫関係を開始してから3年たちましたし時効ですよね?
時々ものすごい勘違いをされた質問があったりして、これはその例です。
不倫を開始して3年たったから時効になった。
もう今後は請求されないから不倫し放題…。
さすがにそのようなことはありません。
不倫期間は全体としてみて一つの不法行為が継続していると見ます。
そのため、開始から3年が経っていようが不法行為は継続していて損害が発生し続けているということになります。
その後、不倫関係を解消して初めて不法行為が終了し損害が消えることになります。
時効は損害および加害者をしってから3年であって損害の開始を知ってから3年ではないので時効期間が経過しているということにはなりません。
お気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メール相談・お問い合わせは、umisoragyousei@gmail.comにお送りいただくか、こちらのメールフォームをご利用ください。(24時間対応)
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:よくある質問・相談事例
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: