不倫の慰謝料請求の内容証明作成料が他と比べて安い理由は?
行政書士の内容証明作成代行料の平均は三万円程度のようです。
それでこのような質問を受けることがあります。
価格は自由競争なので決まっている訳ではありません。
安いところは当事務所より安いところもあると思いますし、高いところは数万に成功報酬を乗せるところがあります。
基本的にどの専門家が内容証明作成を代行しようと法律的には何も変わりありません。
値段が高い事務所の理由としては、利益率を上げたいというのもあるかもしれませんし、相場がそうなっているからという安易な理由かもしれません。
当事務所としては、書面の性質と専門家として名前を出し職印を押すことにより一定の責任を負うこと、およびこちらの利益を考えつつ、利用し易さを考えて送料込みの一定額とさせていただいております。
なお、高額の依頼料をとる事務所の内容証明などを見ることもありますが、高額をとっているせいなのか無理矢理長文にしていると思える場合があります。
必要不可欠な文章を作成して長文になるのは何ら問題ないのですが、無駄に長かったり酷いと法律的に間違えた内容を作成したりしていてなんだかなあと思ってしまう次第です。
もちろん全部がそうというわけでなくきちんとしたところも多いですが。
やはり内容証明の作成を依頼する場合には値段も重要ですが、依頼先がどのような文章を書くかということが重要です。
もちろん最終的な内容は依頼しないと分からないでしょうが、webページの内容などを読むと大体その事務所がどのようなスタイルの文体を取るのか分かるような気がしますので、それをもとに選ばれてもいいと思います。
当事務所は必要不可欠な内容を入れることを基本として出来るだけ感情論を省いたものを作成します。
もちろん裁判用の書類とは違うのでどうしても入れたいと希望された内容の感情論は入れるようにしています。
この感情論を省くことを変に誤解されて「こんな単純な文章なら依頼しなかった」と怒られることもあります。
その場合は何故省いたのかを説明させていただき納得していただくか、納得していただけない場合は文章作成料(現在のところ9,800円)のみをいただいて差額を返金という形にしたりしています。
強引な方もいらっしゃいますが、その場合はその場合で対応させていただいたりしています。
お気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メール相談・お問い合わせは、umisoragyousei@gmail.comにお送りいただくか、こちらのメールフォームをご利用ください。(24時間対応)
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:よくある質問・相談事例