不倫の慰謝料について示談書を作成する
不倫の慰謝料請求について示談書と言うとすべてが解決した後に作成するものとイメージされている方が多いかと思います。
実際はそれとは少し異なる場合が多いです。
解決する前に示談書を作成しておいて、それを相手と交渉する際に持って行き、最終的な落としどころとして示しつつ交渉の役に立てるという場合が多くあります。
示談書なしで言い争いをするよりも、示談書を示しつつ慰謝料は減額するがそれ以外の要求について厳しくする(例えば違約金の増額)などと言う駆け引きをする手段として示談書を使います。
示談書をあらかじめ作成しておくことで、落としどころが当事者にとって見やすいですし、話し合いがまとまったその場で署名させることができれば相手が時間を置いて考えることができなくなり、相手の意思が覆ることがなくなるというメリットがあります。
もちろん示談書を示す側にとっても意見を覆せなくなるということはデメリットと言えるでしょうが、示談書を作成する側はあらかじめ時間をかけて示談書を作成することができますので、そのデメリットは低いかと思います。
私見ですが、示談書は話し合いがまとまる前から作成しておく方が良いかとます。
お気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メール相談・お問い合わせは、umisoragyousei@gmail.comにお送りいただくか、こちらのメールフォームをご利用ください。(24時間対応)
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:基礎知識集