一方的に離婚され子供と引き離された。不倫が原因と判明しましたが何をしたらいいですか?
離婚されといっても離婚届に署名していないのであれば離婚は成立していません。
離婚が成立していないのであれば夫婦関係の問題を話しあうための調停を家庭裁判所に起こしてもいいでしょう。
子供についてもその調停内で話し合うことができます。
離婚してしまっているのであれば親権をめぐる調停となります。
さて、不倫相手についてですが、相手を特定できるのであれば慰謝料請求の内容証明を出されるといいでしょう。
相手が特定できなければ探偵に依頼して相手を特定することから始めればいいでしょう。
相手が特定できて初めて請求の時効期間が起算されることになるのですが、事実上はどうしても離婚した時から起算されやすいので、離婚後三年が近いのであれば急がれるといいと思います。
お気軽にご相談ください!
TEL:0775354622(9:00~19:00)
メール相談・お問い合わせは、umisoragyousei@gmail.comにお送りいただくか、こちらのメールフォームをご利用ください。(24時間対応)
| コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:よくある質問・相談事例
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: